バニヤンツリー

バニヤンツリー

今回ハワイ島行きが決まった時 滞在中に叶えたいリストなるものを作成していました。 Nai’a いるかのエネルギーに繋がることはそのひとつで その他には バニヤンツリーの精霊に逢いに行くこと もともと樹木のエネルギーが大好きな私ですが 数年前初めて地球にやってきた時の私は バニヤンツリーのエネルギー体であったことを知ってからというもの 私にとって特別な存在となったバニヤンツリー いつ何処で出逢う事になるのかは全く想像がつかなかったので とにかくハワイ島に到着してからずっと バニヤンツリーを探していたら アカカの滝がある森の中で なんとも心懐かしく…
アゲハ蝶に興味津々のAce

アゲハ蝶に興味津々のAce

とても爽やかな氣候に恵まれ ガーデニング日和の今日 なにやら氣になる物体を発見した様子の 我が家のジャーマンシェパードAce ほら!パパの手首あたりを ヒラヒラと何かが飛び回っているよ! パパ〜 この柵が邪魔なんだけど そっちに飛んで行きたい〜 あなたは空飛ぶ美味しいおやつですか? ひと口味見させてくれませんか?(爆笑) 私は空を自由に舞い飛ぶアゲハ蝶よ〜 羨ましいでしょ〜 なんてやりとりが聞こえてきそうなシーンではありませんか? 時折空から舞い落ちてくる葉っぱには…
エメラルドグリーン

エメラルドグリーンの森

皆さん おはようございます 今朝は氣温がグッと下がり子供達の登校時間の氣温は15度だったサンフランシスコサウスベイです。   昨日は久し振りにレッドウッドの森に行ってきたのですが 小雨がぱらつき氣温も10度ちょっとで とても8月とは思えない天候でした。 カルフォルニアにはいろんな種類の樹木が棲んでいるのだけれど 個人的にいちばんホッとするのがレッドウッドの森 それはきっと 以前私が住んでいた地でもご一緒しているからなのでしょうね。 ただいま〜〜 久し振りに帰ってきたよ〜〜 ここのところずっとご縁が続いている エメラルドグリーンのひかりは…
エメラルドベイ

レイクタホのエメラルドグリーンの湖

皆さん おはようございます 日本は台風が近付いているようですね。 大きな被害をもたらすこと無く通過していきますように。   2ヶ月の夏休みが終わり 明日からいよいよ新学年が始まる我が家です。   さて 今日のブログは 先週二泊三日で訪れたサウスレイクタホレポートです。 今年の夏は 6月のポイントロボスのあと 先月7月はラッセン火山国立公園と カルフォルニアの大自然満喫の旅盛りだくさんとなり…
エルブンクリスタル

樹木界の精霊達のエネルギー

皆さん おはようございます   ここ数日 氣温は30度を越えているのですが 我が家はレッドウッドツリーの木陰に位置していることもあり ありがたい事に扇風機をかければ充分凌げる暑さです。 皆さんのお住いのエリアはどうですか? どんどん氣温が上昇してくると やはり樹木が生い茂っているエリアの方が 断然暮らしやすい環境であることを強く体感します。 きっと昔の人は皆知っていた 心地良く暮らしていく生活の知恵だよね。 You love…
Sulphur Works

ラッセン火山国立公園レポート3

皆さん おはようございます 昨夜からずっと優しい風が吹いていて 我が家の庭先では ヨセミテベルが奏でる 心地良いエネルギーが 辺り一面に広がっています。   さて今日は 2日間に渡ってシェアさせて貰った ラッセン火山国立公園レポート最終日 ハイキングではなく ドライブレポートです。   このビジターセンターから…
ラッセンのトレイル

ラッセン火山国立公園レポート2

皆さん おはようございます 今朝もとても過ごし易いお天氣に恵まれている サンフランシスコサウスベイエリアですが 皆さんがお住いのエリアはどうですか?   さて 今日のブログは昨日の続きです。 冬に例年よりたくさん雪が降ったことで 未だに積雪の為アクセス不可能のエリアが多く点在する中 (お隣のシャスタ山はまだ山開きがされていません) ラッセン火山国立公園は数日前に全ての道がアクセス可能となり とてもラッキーでした。 まずはサウスウエストエントランスにある Kohm…