十五夜

満月明けの今朝のガーデン

皆さん おはようございます 昨夜はお月様のエネルギーが満ち溢れていた我が家の庭で まん丸お月様を眺め黄金色のオーラに包まれながら お月見団子を食べて過ごしました。 日本に住んでいた頃にはこういうことには全く興味が無く お月様を愛でるなんていう時間も感覚もゼロだった私が 風情というものを日々の生活の中で感じたい なんて思うようになったことが 結構嬉しい…   庭の草木たちと一緒にこちらも お月様のエネルギーをたくさん受け取り 放つエネルギーがさらにパワフルです。 私がいつも楽しみにしている満月翌朝のお楽しみが…
ラベンダーオーラ

ラベンダーオーラ 癒しのエネルギー

皆さん おはようございます ここ2、3日 日中の最高氣温が30度まで上がっている サンフランシスコサウスベイエリア どうやら今週も朝晩は15度 そして 午後3時ごろには28度くらいまで上昇するという日々になりそうで 冬服と夏服両方を着ている状態に もうどうでもいいやと思わず苦笑… それでも 大きな天災に見舞われることも無く 比較的穏やかなエネルギーの中 家族揃って生活できていること そして…
光が降りてくる瞬間

我が家の敷地内に棲んでいる樹木達

皆さん おはようございます 昨夜は少し早めにベッドに入ったこともあり 今朝はいつもより長い時間 黄金色の光に包まれた後1日を始めることが出来ました。 何かと忙しない朝の時間だけど ほんの少し早く目覚めることで心に余裕が生まれるものですね。   さて 昨日は我が家のバックヤードの様子のシェアでしたが 今日は 久し振りにフロントヤードの様子のシェアです。 我が家の敷地内に棲んでいる樹木達の中で1番背が高く 存在感抜群のレッドウッドツリーの根元は いつもしっとりとした空氣が流れていて…
樹木達との共存

自然界の中に溶け込んでいく時間

皆さん おはようございます 今日も我が家の庭には 黄金色のひかりが広がっていて ただ庭に居るだけでひかりのシャワーを全身に浴びることが出来る なんとも氣持ち良くありがたい朝です。 今月に入ってからは庭に出ても 草木の手入れ時間より ただその場に佇む時間の方が長くなる傾向にあり いつも以上にこころ穏やかに そして 自分のエネルギーが自然界のエネルギーと繋がっていることを 強く感じる日々を送っています。 こういう生活は 森の中に住まないと無理だろうなあ なんて自分で勝手に思っていたけれど…
秋の味覚

秋を愉しむひととき

皆さん おはようございます ここのところ日中最高氣温が28度程度のサンフランシスコサウスベイエリア 日の時間もだんだん短かくなってきていて 夏も終わり秋がやってきたなあ〜〜という感じの今日 ファーマーズマーケットへ行ってきました。 大型スーパーに並ぶ果物や野菜の種類は一年中同じなので 季節感を味わいたいのならファーマーズマーケットです。 あと 個人的には 地元で頑張って果物や野菜を栽培していらっしゃる方を 僅かながらもサポートさせて頂くことができるという点も ファーマーズマーケットに惹かれる理由のひとつです。 大型スーパーで売られているものより 値段はやや高めだけど…
カルフォルニアアシカ

野生のカルフォルニアアシカの赤ちゃん

皆さん おはようございます ここのところ週末に雑用が立て続きで入ったこともあり 少し自然界から離れていた我が家 今朝は とても氣持ちの良いお天気だったので早起きして 先週 不思議なおじさんに教えて貰ったアプトスという海岸沿いの街に出かけて来ました。 埠頭の先端に 半分沈没状態の船があり いろんな種類の海洋動物が生活しているスポットです。 このビーチにブランケットを敷いて 今日もクジラが遊びに来てくれるといいな〜〜 なんて思いながら海の彼方を眺めていたら 目の前の波打ち際で…
かんむり座スターブラリー

妖精の木とかんむり座アリアンロッドのスターブラリー

皆さん おはようございます。 今朝は秋晴れの空が広がっている サンフランシスコサウスベイエリア 昨日のブログでご紹介させて頂いたこの木の根元で のんびり朝の時間を過ごしています。 さて 私が知りたかったこの木の名前なのですが Yusaさんからマートルの木じゃない? と教えて貰いました。 マートルの特徴である葉っぱの香りはしないのだけど 地中海気候のエリアで育ち 種類も多いらしいので うちのマートルは 葉っぱの香りがしないタイプなのかもね。 そんなことをぼんやりと考えている私の頭上にハラハラと落ちてくる白い糸…